検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 29 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Covariance of resonance parameters ascribed to systematic uncertainties in experiments

遠藤 駿典; 木村 敦; 中村 詔司; 岩本 修; 岩本 信之; Rovira Leveroni, G.

EPJ Web of Conferences, 281, p.00012_1 - 00012_5, 2023/03

In resonance analysis, experimental uncertainties affect the accuracy of resonance parameters. A resonance analysis code REFIT can consider the statistical uncertainty of the experimental data in evaluation of the resonance parameter uncertainty. On the other hand, since the systematic uncertainties of the sample thickness and normalization, which is proportional to the cross-section, are not independent at each measurement point, they must be treated differently from the statistical uncertainty. However, their treatment has not been discussed in detail so far. In this study, we evaluated the effect of the systematic uncertainties of experimental data on deduced resonance parameters by varying sample-thickness values used for the REFIT code. Covariance of resonance parameters ascribed to systematic uncertainties were evaluated from the neutron transmission data of natural zinc measured at the J-PARC MLF ANNRI. We will introduce this evaluation method and discuss the feature of obtained correlations.

論文

中性子イメージングによる純パラジウムおよびアルミニウム合金中の水素濃度解析

清水 一行*; 林田 洋寿*; 戸田 裕之*; 甲斐 哲也; 松本 吉弘*; 松本 佳久*

日本金属学会誌, 83(11), p.434 - 440, 2019/11

 被引用回数:1 パーセンタイル:6.23(Metallurgy & Metallurgical Engineering)

Neutron imaging experiment was performed to visualize the distribution of solute hydrogen in an Al-10.1%Zn-1.2%Mg alloy and a pure palladium after hydrogen charging. Changes in the contrast of neutron transmission images caused by hydrogen were clearly observed in a palladium. In the wavelength range of 2-3 AA and 5-13.5 AA, the mean neutron transmission around the center of a hydrogen-charged palladium were 0.692 and 0.511, respectively. The hydrogen content in a palladium was estimated to be 10.8 mol% from the measured neutron transmission. This study has demonstrated that hydrogen content can be analyzed by considering the wavelength dependence of neutron intensity. On the other hand, hydrogen could not be observed from the neutron transmission image in Al-Zn-Mg alloys. This was due to the low hydrogen content, which was mass ppm level even after hydrogen charging, and statistical precision was not sufficient to discuss the amount of hydrogen of the mass ppm order.

論文

ジエチルジチオカルバミン酸塩によるアルカリ性溶液中のZn,Ni,Feの抽出

星 三千男; 山本 克宗; 米澤 仲四郎; 後藤 覚司; 佐川 千明

Radioisotopes, 35(12), p.619 - 624, 1986/12

ジエチルジチオカルバミン酸塩を用いて、アルカリ性溶液中のZn,Ni,Feの抽出挙動を調べた。II価で存在するZn,Ni,Feは四塩化炭素中に抽出されるが、III価のFeは抽出されない。Zn(II),Ni(II)およびFe(II)の挙動はこれらイオンの加水分解反応を考慮した抽出平衡に基づき説明できる。ZnCl$$_{3}$$の見かけ上の生成定数は5$$times$$10$$^{6}$$と計算されるので、一定の条件下ではZnの抽出に対する炭酸塩の影響は無視できる。

論文

Effect of hydrostatic pressure on the normal-incommensurate-ferroelectric transitions in Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$,Rb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$,and K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

下司 和男

Ferroelectrics, 64, p.97 - 106, 1985/00

Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$,Rb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$,K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$は、K$$_{2}$$SeO$$_{4}$$と同様に、基準相$$rightarrow$$不整合相$$rightarrow$$強誘電相の相転移をすることが知られている。これらの物質の相転移の機構を明らかにするため、相転移に対する静水圧の効果を~0.8GPaまでの圧力範囲にわたって調べた。基準-不整合転移温度は、Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$,Rb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$,K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$ではいずれも圧力とともに増大する。これはK$$_{2}$$SeO$$_{4}$$の場合、圧力とともに減少するのと対照的であるが、K$$_{2}$$SeO$$_{4}$$の転移が変位型であるのに対し、他の化合物の転移が秩序-無秩序型であることを反映しているものと思われる。キューリー温度はいずれも圧力とともに減少する。Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$およびRb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$では、高次の整合相に対応するとみられる高圧誘起相が新たに見出された。

論文

Phase transitions and dielectric properties of some monoclinic A$$_{2}$$XY$$_{4}$$ crystals; Rb$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$,Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$,and Cs$$_{2}$$HgI$$_{4}$$

下司 和男

Japanese Journal of Applied Physics, 24(SUPPL.24-2), p.387 - 389, 1985/00

 被引用回数:109 パーセンタイル:96.26(Physics, Applied)

化学式A$$_{2}$$XY$$_{4}$$をもつ化合物の中で、Sr$$_{2}$$GeS$$_{4}$$型構造(単斜晶,空間群:P2$$_{1}$$/m)をもつ一群の結晶が存在するが、その相転移および誘電性の研究は非常に少ない。このグループに属するRb$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$,Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$,Cs$$_{2}$$HgI$$_{4}$$の単結晶を育成し、その誘電性を液体ヘリウム温度~室温の間で調べた。Rb$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$では、-211$$^{circ}$$C,-265.7$$^{circ}$$C,Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$では-64.5$$^{circ}$$Cにそれぞれ誘電異常を伴う相移転が新たに見出された。Cs$$_{2}$$HgI$$_{4}$$では4.2K以上に相転移は見られない。結晶構造および、誘電履歴曲線の観察から、Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$は-64.5$$^{circ}$$C以下で強誘電体となることが分った。

論文

Phase transition and neutron diffuse scattering of{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ ZnBr$$_{4}$$

下司 和男; 飯泉 仁

Journal of the Physical Society of Japan, 54(11), p.4205 - 4212, 1985/00

 被引用回数:8 パーセンタイル:61.83(Physics, Multidisciplinary)

{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ ZnBr$$_{4}$$の相転移を、誘電測定および中性子散乱によって調べた。相転移温度とその圧力係数はそれぞれ14.2$$^{circ}$$C,0.183KMPa$$^{-}$$$$^{1}$$で、軽水素塩の値と誤差の範囲で変わらなかった。高温相において、b$$^{ast}$$-およびc$$^{ast}$$-方向に線状にのびる中性子散漫散乱が観測された。散漫散乱の極大は(h,k,l$$pm$$0.4)、(h,k$$pm$$0.5,l)に存在する。(3,0,1.6)における散漫散乱強度は、温度降下と共に増大し、-4.7$$^{circ}$$Cで発散する傾向を示す。他方、(3,1.5,0)における強度の温度変化は小さい。フォノン分岐のソフト化は観測されなかった。

論文

Ferroelectricity in Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 54(10), p.3694 - 3696, 1985/00

 被引用回数:35 パーセンタイル:90.99(Physics, Multidisciplinary)

Tl$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$の単結晶をBridgman法により液相から育成し、誘電性を測定した。この物質はCurie温度209K以下で強誘電性を示すことを見出した。180Kにおける自発分極の値は約1.2$$times$$10$$^{-}$$$$^{2}$$cm$$^{-}$$$$^{2}$$である。

報告書

$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{5}$$U(n,f)$$^{9}$$$$^{9}$$Mo製造廃液の処理技術,III(高レベル廃液の処理)

本木 良蔵; 出雲 三四六; 小野間 克行; 本石 章司; 井口 明; 川上 泰; 鈴木 恭平; 佐藤 淳和*

JAERI-M 84-015, 34 Pages, 1984/02

JAERI-M-84-015.pdf:1.12MB

$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{5}$$U(n,f)反応を利用した$$^{9}$$$$^{9}$$Mo製造により生じた高レベル放射性廃液の処理技術の開発と処理を行った。この廃液は硝酸濃度約4モルであって、48~89$$mu$$Ci・ml$$^{-}$$$$^{1}$$の核分裂生成物を含みウラン濃度も高い。高レベル廃液は含まれる核種と濃度から使用済核燃料再処理の中レベル廃液と同様である。処理方法としてフェロシアン化ニッケルによる-$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{7}$$Csの共沈、オルトチタン酸スラリーによる$$^{9}$$$$^{0}$$Srの吸着、亜鉛粉-活性炭カラムによる$$^{1}$$$$^{0}$$$$^{6}$$Ruの除去を用いた。全処理行程により得られた除染係数は$$alpha$$核種10$$^{4}$$以上、$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{7}$$Cs10$$^{5}$$以上、$$^{1}$$$$^{0}$$$$^{6}$$Ru10$$^{4}$$以上、$$^{9}$$$$^{0}$$Sr~10$$^{4}$$であった。再処理廃液の処理において除去が困難であるルテニウム化合物は、高レベル廃液処理に用いた亜鉛粉-活性炭カラムにより検出限界以下に除染されている。新たに開発したこのカラムは$$^{1}$$$$^{0}$$$$^{6}$$Ruに対し高い除去性能を有していることが確認された。

論文

Phase transitions in monoclinic rubidium tetraiodozincate Rb$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 53(11), p.3850 - 3854, 1984/00

 被引用回数:11 パーセンタイル:68.56(Physics, Multidisciplinary)

単斜晶Rb$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$の単結晶を育成し、誘電測定によって相転移を調べた。62.4k、7.5kに相転移を示し、b-軸方向の誘電率は、62.4k以上で curie-weiss 則に従うことが分かった。62.4k以下の相で強誘電性は見出されなかった。これまでに報告した他のM$$_{2}$$$$^{I}$$M$$^{I}$$$$^{I}$$X$$_{4}$$-型ヨウ化物結晶の相転移との比較を行った。

論文

Neutron scattering study on the normal-incommensurate phase transition in K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

下司 和男; 飯泉 仁

Journal of the Physical Society of Japan, 53(12), p.4271 - 4278, 1984/00

 被引用回数:31 パーセンタイル:85.46(Physics, Multidisciplinary)

中性子散乱によって、K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$のノーマル・インコメンシュレート相転移を調べた。K$$_{2}$$SeO$$_{4}$$の場合と異り、ノーマル相でソフト・フォノンは検出されなかった。(h,o,l$$pm$$0.3)に散漫散乱が見出され、その強度は温度が転移点に近づくに従って、Curie-Weiss適に増大する。この結果は、K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$の相転移が、秩序-無秩序的であることを示している。

論文

X-ray study of the phase transitions in {N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$ and {N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$CoBr$$_{4}$$

長谷部 勝彦*; 増山 博行*; 谷崎 茂俊*; 下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 53(5), p.1866 - 1868, 1984/00

 被引用回数:40 パーセンタイル:87.92(Physics, Multidisciplinary)

{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$、{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$CoBr$$_{4}$$は共に約140$$^{circ}$$Cに相転移を示すことは既に報告した。この相転移の機構を調べるために、X線回折により低温相の構造を解析した。その結果、低温相の結晶構造はP121/C1の空間群に属することが明らかになった。転移点から温度を下げていくと、結晶角$$beta$$の90$$^{circ}$$Cからのずれは一旦大きくなるが、ふたたび減少し 約-150$$^{circ}$$Cでずれの量はほとんど0になる。

論文

Effect of hydrostatic pressure on the phase transitions in{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XBr$$_{4}$$(X:Zn,Co)

下司 和男; 小沢 国夫

Journal of the Physical Society of Japan, 52(7), p.2440 - 2442, 1983/00

 被引用回数:31 パーセンタイル:85.87(Physics, Multidisciplinary)

{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XBr$$_{4}$$の相転移に対する静水圧の効果を調べた。(X:Zn,Co)-ZnBr$$_{4}$$塩及び-CoBr$$_{4}$$塩の相転移温度(それぞれ1気圧に於て14.8$$^{circ}$$C及び14.0$$^{circ}$$C)は圧力と共に直線的に増大する。-ZnBr$$_{4}$$塩、-CoBr$$_{4}$$塩の相転移の圧力係数は、それぞれ0.183degMPa$$^{-}$$$$^{1}$$、0.182deg MPa$$^{-}$$$$^{1}$$である。圧力誘起中間相の存在は検出されなかった。

論文

Phase transitions and ferroelectricity in {N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XBr$$_{4}$$(X:Zn,Co,Cu)

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 51(1), p.203 - 207, 1982/00

 被引用回数:93 パーセンタイル:95.6(Physics, Multidisciplinary)

{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XBr$$_{4}$$(X:Zn,Co,Cu)の単結晶を育成し、相転移を誘電的方法によって調べた。結果を対応する-XCl$$_{4}$$塩の場合と比較した。-XBr$$_{4}$$塩の相転移は、-XCl$$_{4}$$塩のものと全く異なることが分った。{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}ZnBr$$_{4}$$,{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$CoCr$$_{4}$$では、それぞれ13.5$$^{circ}$$C、13.8$$^{circ}$$Cに二次転移がみられたが、対応する-XCl$$_{4}$$塩でみられた強誘電性は示さなかった。{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$CuBr$$_{4}$$では-1$$^{circ}$$C、-31$$^{circ}$$C、-36$$^{circ}$$Cに相転移が存在し、-31$$^{circ}$$C~-36$$^{circ}$$Cの温度領域で強誘電性を示す。強誘電性がC-軸方向に現れること、及び-1$$^{circ}$$C~-31$$^{circ}$$Cの間でb-軸方向に変調をもつ不整合相が現れることは、これまでに知られている硫酸アンモニウム系強誘電体にみられない特徴である。

論文

Pressure-induced ferroelectricity in {N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 51(4), p.1043 - 1044, 1982/00

 被引用回数:27 パーセンタイル:90.81(Physics, Multidisciplinary)

重水素置換化合物{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$は、軽水素塩{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$にみられる強誘電相を示さない。{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$相転移を高圧下で測定した結果、0.03GPa~0.13GPaの圧力範囲で強誘電相が出現することが明らかになった。この化合物の軽水素塩が1気圧で示す逐次相転移の様相は、重水素塩の約0.05GPaでの相転移に対応することが分った。

論文

Phase transitions in{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XCl$$_{4}$$(X:Zn,Co,Cu)

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 51(8), p.2532 - 2537, 1982/00

 被引用回数:36 パーセンタイル:87.83(Physics, Multidisciplinary)

{N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XCl$$_{4}$$(Xは2価金属イオン)の不整合構造及び、変調周期のロック・イン機構によって生ずる強誘電相又は強弾性相の安定化に関して、近年多くの研究が行われてきている。相転移に対する水素結合の役割を明らかにする目的で、重水素置換化合物{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$XCl$$_{4}$$(X:Zn,Co,Cu)の単結晶を育成し誘電測定によって相転移の様相を調べた。-ZnCl$$_{4}$$塩では、強誘電相の消失、-CoCl$$_{4}$$では低温側の不整合相の消失が重水素置換によってもたらされた。しかし、-CuCl$$_{4}$$塩の相転移に関しては、重水素置換による僅かな転移温度の変化のみが見出された。上の結果を靜水圧の効果と対比させて、転移の機構の議論を行った。

論文

Incommensurate structure and stress-induced phase in{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

増山 博行*; 谷崎 茂俊*; 下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 50(5), p.1415 - 1416, 1981/00

 被引用回数:18 パーセンタイル:82.8(Physics, Multidisciplinary)

{N(CD$$_{3}$$)$$_{4}$$}$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$の不整合-整合相転移をX線回折と誘電率の同時測定によって調べた。室温で不整合衛星反射が(h0l$$pm$$0.423)に見られる。8.8$$^{circ}$$C以下で、反射は(h0l$$pm$$0.429)へ不連続的に変化する。1.8$$^{circ}$$C以下で単斜晶整合相へ転移する。外力を加えることにより、C軸方向の格子周期が2倍になる応力誘起相が見出された。軽水素塩の場合と異なり、強誘電相は見出されない。

論文

Dielectric study on the phase transitions in Cs$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$

下司 和男

Journal of the Physical Society of Japan, 50(11), p.3535 - 3536, 1981/00

 被引用回数:34 パーセンタイル:92.32(Physics, Multidisciplinary)

硫安系結晶の一つであるCs$$_{2}$$ZnI$$_{4}$$の単結晶を育成し、結晶軸方向の誘電率測定を行った。110K,102K,90Kに相転移が存在することを見出した。これまでに報告されている核四重極共鳴の結果と合わせて考察を行い、この物質の逐次相転移が硫安系結晶中で新しいタイプのものである事を結論した。

論文

Neutron scattering study on the incommensurate-commensurate phase transition in ferroelectric[N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$]$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

下司 和男; 飯泉 仁

Journal of the Physical Society of Japan, 48(1), p.337 - 338, 1980/00

 被引用回数:41 パーセンタイル:91.77(Physics, Multidisciplinary)

[N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$]$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$の不整合衛星反射(h,0,l$$pm$$(1/3-$$delta$$))を中性子散乱によって調べた。不整合パラメータ-$$delta$$の値はII-I相転移点(23.6$$^{circ}$$C)において-0.086である。$$delta$$の絶対値は温度硬化に伴って小さくなり、強誘電キューリー点(7.5$$^{circ}$$C)に於て不連続的に0になる。この結果から、[N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$]$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$の強誘電性も他のK$$_{2}$$SeO$$_{4}$$型強誘電体と同様に、不整合-整合相転移によって誘起されることが明らかになった。[N(CH$$_{3}$$)$$_{4}$$]$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$は、他のK$$_{2}$$SeO$$_{4}$$型物質に較べ、$$delta$$の符号が反対であること,$$delta$$の絶対値がきわだって大きいこと,三次の衛星反射の強度が強いことが特徴的である。

論文

Neutron scattering study on the incommensurate phases in ferroelectric Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$ and K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$

下司 和男; 飯泉 仁

Journal of the Physical Society of Japan, 46(2), p.697 - 698, 1979/00

 被引用回数:217

Rb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$,K$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$の(h,o,l$$pm$$(1/3-$$delta$$))にみられる衛星反射を中性子散乱によって調べた。不整比構造($$delta$$$$neq$$0)を示す相が 30$$^{circ}$$C~-81$$^{circ}$$Cの温度範囲でRb$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$に、130$$^{circ}$$C~280$$^{circ}$$Cの温度範囲でK$$_{2}$$ZnCl$$_{4}$$にそれぞれ見出された。この結果これらの強誘電体でも、すでに報告されているK$$_{2}$$SeO$$_{4}$$,Rb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$と同様に、不整比-整比相転移によって強誘電構造が誘起されることが明らかになった。パラメーター $$delta$$ の温度変化を測定し、Rb$$_{2}$$ZnBr$$_{4}$$の結果と対照して議論した。

論文

実験ノート:放電加工による電気抵抗測定用試料の製作法

渡辺 光男; 前田 裕司

固体物理, 14(6), p.331 - 333, 1979/00

薄膜の電気抵抗用試料の製作を放電加工によって簡単に整形する方法を見出し、行ったのでその方法を紹介した。従来、この種の試料の整形に利用されていたフォトエッチング法は、工程の手数や試料の汚染などの問題があるが放電加工ではこの点がかなり解消された。ここでは、放電加工条件,加工試料のセッティングおよびZn単結晶,バナジウム,蒸着マスクの製作について具体的に述べた。

29 件中 1件目~20件目を表示